2025年3月29日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて公開させて頂きました。
最近疲弊気味のリス君です。
そんな中でもYouTubeへのコメントやお便りを頂けることによって、かぞうじて日々アニメーションを続けられる。そういったところだと思います。
皆さまのお付き合いが力になります。
本当にいつもありがとうございます。
そして宜しければ今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
毎日アニメひきこもりす2025/03/29
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月26日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて公開させて頂きました。
深夜になってしまいまして申し訳ございません。
とんでもないことになっているのでございます。
はい。
そんな言い訳をさせて頂きました。
なかなかに苦しいです。
なかなかに。
リス君とともに今後どうするかを凄く考えています。
なんとかしなくては。そう強く思いました。
どうか今後ともお付き合いのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
毎日アニメひきこもりす2025/03/26
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
全然ご反応ありませんものーーー!
というのも昨日のお話です。
何かと言いますと...
noteで結構ガッツリとした内容を投稿致しました。
それが今回のタイトルにもなっているEffectHouseの使い方についてでございます。
【EffectHouse実戦編】ノードに触れよう
これですこれです。
非常に真面目に。
更にはご理解頂こうと一生懸命。
画像もそれなりに多用しました。
にもかかわらずーーーー...という叫びでございます。
アプローチの間違えでしょうか。
EffectHouseを使おう!というニーズって難しいですよね。そもそも。
だったら拡張現実でキャラクターとツーショット!とかいう記事のほうが確実に人気になる気がしました。
ですよですです。
難しいものだなと思いました。
まず興味を持って頂くタイトル。
アプローチ。
これを強く感じた今回の経験です。
ということでして次回は楽しそうに感じて頂けるアプローチを重視します。
とは申しましたものの...これ、何のためにやってるのでしょうね。
謎ですよ。Tags: effects note TikTok Tutorial
ちょっと今模索してみてます。
それがXでの記事、この機能とnoteでの投稿、これのどちらに効果が期待できるのか?ということを。
ですから結構真面目に1つ記事を投稿してみました。
みましたが...どっちにもニーズが無かったようですよーーーー...
作り損ーーー...
そう言わざるを得ません。
まあ確かに内容が今のニーズに即してないですものね。
ええ。
何かと言いますとEffectHouseの操作方法です。
今からTikTokエフェクトを作るなんてかた...おられませんよね。
どうなるのだろうTikTok。
そんなことすら怪しいです。
ただ、自分はこんな今だからこそチャレンジをしてみます。
そう決意してみました。
やるとなったらやります。
ということでして、ひきこもりすアワー...毎日2本ですか...こりゃあ大変だ。
普通じゃない。普通じゃないよーーー!
この大変さを吐露したいわけです。
なのでここで吐露させて頂きました。
だって誰も大変さを知って下さらないわけですもの。
裏話の中でしか吐露出来ませんしね。
ただし、もうやると決めたからにはやります。
頑張りますね。
応援頂けると心底嬉しいです。
何卒宜しくお願いを致します。Tags: effects note TikTok X アニメーション キャラクター
2025年3月22日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて公開させて頂きました。
奇跡起きてます。
サムネイルイラストのご投稿にお便りにと...もうもう皆さんとの温かな絆を感じてます次第です。
ありがとうございます!
そうしたわけでして今回は是非YouTubeにてサムネイルもご覧になって頂きたいのでございました。
ポッドキャストでもお付き合いありがとうございます!
皆々様に改めて感謝の気持ちがいっぱいとなります。
毎日アニメひきこもりす2025/03/22
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月19日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて先行公開させて頂きました。
若干の先行公開ではございますが、お得感があって頂けるのではないかと思えます。
今回は驚きのお便り数。
リス君は張り切って今回に挑みましたが、終わってみると、もうちょっと何か言えたかもしれないのに!と悔しそうです。
上手く話せるようになりたいと願うリス君ですが、なかなか難しいですよね。
そんな中でも精一杯頑張っている今回をどうぞお楽しみ下さい。
何卒よろしくお願い申し上げます。
毎日アニメひきこもりす2025/03/19
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月15日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて先行公開させて頂きました。
今回も先行中の先行。
大先行公開です。
このところリス君はとっても機嫌が良くて放送が楽しい様子。
それもこれもお便りを沢山頂けているからです。
宜しければ皆さまもお便りを出してあげてくださいませ。
楽しみにお待ちしております。
毎日アニメひきこもりす2025/03/15
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月12日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて先行公開させて頂きました。
ほんの少しの先行公開ですが、やはり先行は先行となりますと、なにやらお得感はございませんでしょうか。
そしてこのところ。
リス君はとっても幸せに包まれている様子です。
リス君とお付き合い下さいまして本当にありがとうございます。
よろしければ皆さまもお付き合い頂けますと嬉しいばかりにございます。
どうかひきこもりすアワーを宜しくお願い申し上げます。
毎日アニメひきこもりす2025/03/12
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月 8日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて先行公開させて頂きました。
さてさて。
かなーーーり早めの公開です。
今回はポッドキャスト登録していて良かったあー!となられるほどの速度であることを強く強く言わせて頂きたいと思いました。
そしてこの数日。
リス君はとっても幸せです。
そんな幸せいっぱいのリス君にどうかお付き合い頂けますと嬉しいです。
お便りもお待ちしております。
毎日アニメひきこもりす2025/03/08
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
何故でしょうか。
mayaでフォントテキストを立体化出来るではございませんか。
別段これはMayaならではの機能でもないと思いまして他の3DCGソフトウェアでは可能と思ってます。
そんな珍しくもない機能に...ぎゃあああというハプニングが起きているのでございました。
もうもう何故です??
何故??
とにかく、そのテキストで指定したフォントが表示されないわけです。
何だか細身の不明フォントが代用されてしまいます。
あ、ただバッチレンダリングとした時に関してはでございました。
バッチレンダリングではない時には、ちゃんとそのフォントでレンダリング出来てます。
さてさて。なんなのでしょうか。これ。
あ、更に追加情報としましてはVRayです。
このVRay。
バッチレンダリングじゃなくてもアニメーションをレンダリング出来るので、まあ、それでレンダリングしましたが、それでもスッキリしませんよね。
バッチレンダリングで不具合となりますと。
うーん...なんなのでしょう。
VRayの不具合かも分かりませんから、試しにソフトウェアレンダラでもやってみましょうか。
はい。そんな状況です。
無事終えるは終えられました。
ならばいいですかね。面倒な検証は。
私のせいなのか、何かのせいなのか、もうもう上手く行かないことだらけで心折れ折れですもの。
3DCGめんどーーー...
と叫びつつも3DCGに力を入れます。
もし不具合ご存知でしたらお教え下さい。Tags: 3DCG Maya VRay ハプニング
2025年3月 5日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回はリス君驚きの展開だそうです。
じつはスタッフとしても驚きました。
しかも本日はお二方からのお便りを頂ける豪華版!
是非お聞きになって下さい。
そして、是非お便りもお送り下さい。
楽しみにお待ちしています。
毎日アニメひきこもりす2025/03/05
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす
2025年3月 1日 Filed in:
podcast
ポッドキャストにて公開させて頂きました。
3月です。
もう3月です。
怖いですよね。時の流れ。
それを強く感じますが、そんな恐れを喜びに変えるべく制作制作へと没頭しています。
何かを作ることでしか、この恐れを克服出来ませんのです。
それが良いのか悪いのか。
分かりませんが走ります。どうぞひきこもりすアワーもお付き合いのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
毎日アニメひきこもりす2025/03/01
Tags: podcast じゃむぽろり ひきこもりす