« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »
あれから絵文字歌レコーディングを何度か行いましたが、クマが納得するようなものが出来ずで未だ完成していません。
どうも歌の途中で息切れしてしまい声が出なくなるようです。
ここの伸びが足りないクマあーーー!と自分で駄目出しをしています。
伸びと言うよりは語尾がハッキリと出ないようなのです。
そんなに長い歌でもないのですが、すぐ息切れしてしまうのですよね...
クマは普段あまり言葉を発しないタイプですので、特に発声には弱さを感じます。
毎週1時間近くもよく話していられるなという程、普段は話しませんので。
しかしながら何回か収録したうちの1つは、そこそこソレでいいんじゃないかと思う出来なのですが、恥ずかしいから、もっと上手げなものを撮りたいクマあーーー!と、あと1つくらい上手げを欲しています。
そんなにこだわりがあるならば発声練習をしたほうが早い気もするのですが...
そういうのは恥ずかしいクマ...と、やらないのです。
正直、絵文字歌を歌うほうが練習よりも余程恥ずかしい状況であるとは思います。
もう明日放送ですので、たぶん公開は来週...以降かと。
以上、絵文字歌進行状況でした。
楽しみにしてくださっている皆さん!遅くなってスミマセン!
少しYouチュウBerちゃんの体調が崩れていたので収録遅れてしまいました。
でもご心配なさらなくて大丈夫です。少し鼻が詰まっただけのようですから。
これからも応援宜しくお願いいたします!
【思い出実況プレイ】女神転生
進みました。
......。
少し進みましたーーー!!!
クマが頑張ってます。かなり。
ですので、もうクマの素材を生かすのみで特に味付けはせずに、そのまま公開したいと思います。
ただ、歌のクオリティを高めたいクマあーーー!とクマが言ってますので収録回数を重ねていこうと思います。
今週中に公開出来れば早いほうかと思いますので、万一ご期待のかたがいらっしゃいましたら、しばしお時間下さいませ。
そして誠に勝手ながら公開先はYouTubeのみと今のところ考えております。
宜しければチャンネルのチェックをお願いいたします。
https://www.youtube.com/user/matsuitoshi
放送後日譚をポッドキャストで公開していることをそろそろお知らせにしようとクマに相談してみるのですが、どうもクマが乗り気ではないのです。
来週もう1回考えさせて!来週もう1回!と言って何週目となるやらです。
......。
しかしながら...クマの気持ちも分かるので無理強い出来ないのでありました。
私など、こんな日記すら公開することに抵抗がありますので、クマの頑張りを見ていますと自分の些細な抵抗が恥ずかしくなります。
そんなわけでして現在に至ります。
そうだね。来週また考えようね。と。
......。
では、生放送ではまだ言わずにJAMKitchenのお知らせコーナーにだけサラッと載せるようにすることを思いつきました。
ちょっとクマに相談してみます。
最近はJAMKitchenに来て下さる人も減ってしまいましたので、むしろココよりもお知らせ能力が低いかとは思いますが...
そう説得すればクマも、そうなのクマ?となるに違いございません。
ではでは少し会議を行います。
本当にお願いします。
万一、ここをお読みであったかたがいらっしゃったとしても決して期待をなさらないで下さっていると信じています。
もちろん期待するようなものは無いのですが、万一期待があったらと想像すると書くに書けません。
「じゃむぽろりの放送やお知らせ」以外はリアルに、ただのメモだと思います。
今日は、たこ焼きを食べました。程度のものですが、それに無理矢理字数を上乗せしています。
やはりブログというのは更新頻度が重要だと思ってますので、放送やお知らせ以外にも何かで日々埋めないとならないかな、とはなるではございませんか。
......。
こんな内容なら無理矢理毎日書かないほうが潔いでしょうか...不意に思いました。
なにせ内容がマイナスですもの。
......。
わからないです...わかりません正解が。
今、6、4で書かないほうが良い説に心傾いています。
ここも見直してみます。
一昨日、テーマを考えて日記を書くと悩んでいた翌日に、そもそも根本的に日記を書き忘れるという失態を晒すことなど、ちょっと考えられません。
何故、これ程忘れ易いのでしょうか。
忘れ易い人あるあるの1つに「メモをしない」というものがあると思います。
じつは、この日記も最初はタスクとしてメモアプリに登録していたのですが、いつの間にやら、どうせ毎日書くことだし、いちいちタスクの1つに加えなくてもいっか、とタスクメモから除外しているのでございます。
なにせ、日記を書き終えてタスクを消した直後に新規でまた日記をタスクとして追加するため少し暗い気持ちになるのです。
また明日もか...とか、どうせ同じタスク追加するなら、そのままでいいんじゃないかとか...
駄目な人の典型でしょうか。簡単なことすら億劫に感じるのは。
ちょっとタスクに日記を追加する日々を復活させてみます。
昨日はもう過ぎてしまいましたので、今日から再スタートです。頑張ります。
非常に難しく思えるのですが、皆さんはそうした日記を書き続けられるのでございましょうか?
1日など、眠気と戦ってPCの前でカックンカックンとしているうちに夜になってますので、何の出来事も起きないのです。
今日も一応「絵文字歌」の映像を想像してみましたが全く浮かばずですのでテーマとも出来ませんし、時折思い浮かぶものはテーマとして公開してはならないものだったりとします。
まあ、きっと公開出来ないようなテーマなほどニーズも多いのでしょうね。
そうしたことを公表するからこそ、日記やらブログの価値が上がるとは思います。
当たり障りのないことばかりで、重要なところはフワッと包み隠すこの日記では、読むだけ時間の浪費となります。
まあまあ、この日記に関してはソレでも良いのですけれども、その他のJAMKitchenコンテンツはソレでは困るとは思えました。
もう明日は金曜日ですし、テーマが欲しいところです。
今日の明日で用意出来るテーマなど...たかが知れてますのですーーー...
クマと相談します。お時間ございましたら金曜18時の生放送に是非是非お越しくださいませ。
何かよく分からないタイトルなので不安ですが今回は手応えを感じているYouチュウBerちゃんですので、どうかお楽しみに!【思い出実況プレイ】ファミリーベーシックかXベーシック
今です。
23時40分に「あっ!日記忘れてた!」となっても、そりゃどうにもならないと思います。
なにせ、そこから今日何を書くか?を考え始め0時前には書き終えるまでの行程があるのですから。
ですので、ありのままの姿見せるのよ。と何故か女性の言葉遣いにはなりましたが、ありのままを書くことと致しました。
この時点で43分ですか。
残り17分で書き終えられるとは到底思えませんが、逆にカップ麵やレンジのチンを待つ時間と比較しますと膨大な時間が残っているとは思えます。
とくにレンジのチンはカップ麵より長く感じはしませんでしょうか?
カップ麵は、そろそろだな、で食べてしまっても良いのですが、チンはそろそろだなで言ってみますと、まだ50秒ほど残っていたりしまして、その50秒がやけに長いのです。
この時点で46分ですか。
ちょうどカップ麵完成な時間が過ぎましたが、これだけアッと言う間に感じるのが不思議です。
今度からカップ麵を温めている時に日記を書けばアッと言う間かと思うのでした。
ただ一番難しいのは「何を書くか?」だと思うのですが、こうしてテキトーに書いていても書き出してしまえば書けるものですね。
ただ、誰に向けるでもないことには非常に無益に思えます。
人生も先を考えてばかりよりも踏み出してしまったほうが良いのでしょうか?
色々と考えさせられます。たかだか数分ですが。
そして明日は私の担当ではないと思うと気が楽になりました。
今日はこのようなところで終わろうと思います。次回はテーマを見つけたいな、とはしみじみ思うのでした。
お昼をカップ麵にしたのです。
少し考え事をしながらお湯を注いだところ、ちょっと試したいアイデアを思いつき作業を開始しました。
ここをこうしたらどうだろう?あれをああしたらどうだろう?と色々と作業をするうちにお腹が減ってきたことに薄ら気付いたので何か食べようと行動した時に、さっきお湯を注いだカップ麵に出くわしました。
やっちまいました。
お昼に作って...気が付けば15時です。
3時間やっちまいました。ミニッツと書いてあるのにアワーしてしまったわけです。
まあまあ、でも食べようではありませんか。
蓋を開けてみたところ水分らしきものは見当たらず正直まずそうです。
それは3時間という偏見のせいでしょうか。
口にしてみると、まあ麺でした。
思ったより崩れないことには何故か不信感を抱いてしまいましたが、まあそれ程いつもと変わってもいない感じです。
ただ温度が明らかに足りないせいか、美味しくはありません。
不意に2分が美味しいというCMを思い出しました。
じゃあじゃあ私は「2時間ならば、まだ美味しい!」と唱えたいと思います。
あと少し温度さえあれば大丈夫だったという感想です。
それにしてももう駄目じゃないですかね。私は。
そんなこと忘れてしまうのですもの。流石に忘れませんよ。普通。
ちょっとショックでした。
作者さんの描く有名なキャラクター達にはスタイルガイドがあるのにボクにはスタイルガイドが無いクマーーーー!
とクマが言い出しましたので、真面目に考えてあげたいとは思っていましたが、そもそも何かのデザインに使われるでもなく、サイズを比較する他のキャラクターも居ませんのでサイズ指定も出来ずと、特にスタイルガイドの必要性がないのでした...悲しいかな。
ただ、ベースカラーは#FFFFFFだよ。と教えてあげると満足げではありましたが。
クマに他の使用カラーも教えて良いのかは、JINCOの機嫌が良い時に聞いてみようと思います。
考えてみますと、そうした本物のスタイルガイドは不必要ですが、宙ぶらりんなプロフィールには手を加えないとならないとは思えます。
今後の課題としてクマと相談すると致します。
今まで知りませんでした。
このタイトルですと分かりづらいかと思いますので別の書き方をするとしますと...
画像にスタンプを貼れるのです!!
送る画像に好きなスタンプを好きな大きさと位置でペッタンと!
こんな情報は今更なのでしょうか?私は昨日知ってビックリしたのですが...
やり方は簡単でして
相手に送りたい画像を1枚選びますと上部のメニューに顔アイコンのようなものがありソレをタッチすることでスタンプ選択画面が表示されます。
あとは好きなスタンプを選んで配置し拡大縮小回転といったことまで出来てしまい送るだけです。
スタンプを使うことに新たな楽しみが生まれましたが...キャラクターなどをバンバン使った画像が世に出回ることがアリということとなったのでしょうか...
その辺りがハッキリと分からないのでございます。
もしかしますと使えるスタンプと使えないスタンプがあるのではないだろうか?と考えているのが今現在です。
スタンプ販売者としては、どこかに指定する場所があるのかを調べる必要があると思いました。
YouチュウBerちゃんが名前で悩んでいるようです。
とっても良い名前なのに変ですよね!
でも本人は真面目に悩んでいるようですから励まして頂けると嬉しいです!
【YouチュウBer】名前の発音に悩む
もう水曜日ではございませんか...
今度は逆に真面目に作業をしていたのです。
逆にと書きますと、まるで以前が不真面目で怠ったかのようですので訂正しますが、以前も今回も作業に集中し過ぎると時間を忘れてしまうのでした。
ただ恥ずかしいことは何に熱中していたかと言いますと
絵文字歌どうしようかな...です。
歌詞を見ていると、どうしても悲しい感じになってしまうと言いますかホラーになると言いますか...
完全に作り直しです。
それを何回も繰り返していて分からなくなりました。
そして気付けば水曜日となっていた次第です。
今日はポッドキャストの日ですのでバトンタッチしますが、これは昨日のぶんということで何卒お許し下さいませ。
ではでは作業に戻ります。
セミがコロンと生まれ出で♪
;
カッコー始まる時きたる♪
;(
まるシフトエーまる♪
;(●A●
カッコー終末時きたる♪
;(●A●)
セミがコロンと...1週間...♪
;(●A●);
改めて書き残しましたのは、絵文字歌ファーストシングルの映像化を頭の中で整理したかったことに加え、今日書く日記が思いつかなかったからと言ってしまっても過言ではありません。
もう今日の終わりが1時間を切りましたので。
......。勿論、整理したかったことも決して僅かではないのです。
こうして改めて歌詞を見て見ますと...あまり歌詞に沿うことを考えないほうが良いと思えました。
歌詞の分かりやすい、クマの思い出スライドショーでササッと完成を目指します。
もう今日という月曜日も終わりますので完成は早くて今週末になりますかと...
それにしても、この絵文字。
誰にもニーズがない絵文字ですから使われようもないですね。
でも、もうソレは考えないことと致します。では制作急ぎます。
やはり怖いですね。
実際に暴風を目にしますと何が起こるやら不安になってしまいます。
準備としては各種コンピューターやサーバーの電源を落としたのは勿論ですが意外に忘れがちなのが...PS4のスタンバイの解除ではないでしょうか。
PS4をお使いのかたは、電源を完全に落とすのか、それともスタンバイとするのか、どちらの割合が多いのでしょうね。
私はスタンバイ派ですので、こうしたタイミングでつい電源を落とすことを忘れてしまいます。
そして台風が直撃しまして...
長時間の停電にはなりませんでしたが...一瞬電気がパッと落ちたのです。
落ちたと言うほどでもない一瞬です。
テレビもそのまま映っていましたし、念のために落としていたコンピューターやサーバーは勿論安全ですので、その一瞬だけで台風が過ぎ去ってくれたことにはホッとした次第です。
ただ、ここでようやくPS4のことを思い出しました。
...あ、落としてなかったぁ...と。
以前一瞬の停電でも落ちていた苦い経験も思い出しました。
果たしてどうなっていることやらです。
確かめることが怖くて起動していません。
それに普段ほとんど使いませんし、ひとまずこのまま忘れていようかな。と、そんな気持ちです。
ただ実際スタンバイからの停電で電源が落ちた場合の故障というのは多く見られるのでしょうか?
たまたま勝手にダウンロードでもしていない限りは大丈夫そうに思えるのですが...検索しても心配が増すばかりですのでソレもしておりません。
そもそもスタンバイの状態をハッキリと認識しておりませんが、スタンバイですと本体が常にオレンジ色に光るものなのです?
現状光っておりません。
もう色々なことが不明なまま、そっと記憶を閉じようと思います。
あとは世の中に被害が皆無で穏やかであって欲しいと願うのみです。
タスキを受け取り忘れ受け渡し忘れましたーー...
今まで続けてきたのは何だったのでしょうか?
記録など儚いものですね...たった1日で終わってしまうのですから。
また今日から、やり直しです。
やはり私だと、うかつですので継続が難しいと思いました。
そして誰かにパスをするというのも悪い人間性です。
悔い改める切っ掛けとしても続けるべきですね。はい。
ということでして再スタートです。
タイトル通りの状況となりましたが、最新ドライバをインストールすることで復旧致しました。
特に対応OSに名は連ねていませんが大丈夫ですと書き残します。
アップグレード後、iTunesが無くなってどうなるのだろうか?と不安でしたが「ミュージック」と名前を変えただけで同じアイコンでしたし、何も迷うことはありませんでした。
iPhoneとの同期は若干一歩奥まった場所に移った程度で特に問題もございません。
ということでして、やはり一番興味深いのはポッドキャストの独立でしょう。
この「じゃむぽろり」も大きく関わっておりますし、今後Appleさんは更に力を注ぐのでありましょうか。
それにしてもポッドキャストという場所は独特の空気感を持っていると思えます。
映像配信も可能ですが、音声コンテンツが幅をきかせてますのでラジオ寄りの空気感が面白く感じ、その場に合ったコンテンツ制作が必要かもとは感じました。
明らかに落ち着いた大人の土俵ですので果たして現状の「じゃむぽろり」で良いのかは疑問ですが、考えがまとまるまではアレで更新を続ける他もありませんが。
としましても正直ポッドキャストというものは、いつ消えてなくなっても分からないコーナーであると昔から思ってましたので独立させるまでとなることには驚いております。
それほど「聞く」ニーズが強いように思えました。今後のポッドキャストには注目ですね。
どうやら最近覚悟を決めたらしいYouチュウBerちゃんです。
これからもニーズのない放送を頑張ります!と張り切ってましたので応援宜しくお願いいたします!
【思い出実況プレイ】ブラックオニキス
さすがにメイン作業へと使用しているMacをアップグレードさせはしませんが、1台だけアップグレードしてみようかなとは思っております。
なにせiTunesが無くなるわけですよね?
podcastを運営しているJAMKitchenとしましては、新しいストア?も知っておきませんと今後の更新に影響があるやもしれませんので。
リリース早々のアップグレードには良い印象がありませんので悩みはしましたが、ようやく決断しまして現在アップグレード中です。
そして気になるのはメインとして使用しているMacについてです。現状でも「OSに最適化されていません」といったような表示の出るアプリケーションは、このCatalina段階では完全にアウトでしょうか?
だとしますと絶対にアップグレードが出来ない状況となります。
以前もずぅっと10.9.5で足止めされてましたが、またも今回そうなるかと思うと若干気持ちも曇るのでした。
ともかく1台をお試しで何か大きなハプニングでも起こった時には書き残したいと思います。
あれ?iTunesが無くなるとiPhoneの同期はどうなるのでしょう。
ともかく触ると致します。
昨日から考え始めた、絵文字歌セカンドシングルですが...
まず1文字目から難しいのでした...クマの言う通り本当に難しいです。
そもそもなんと読む記号なのかも分かりません。
それがこれです。
|
はい。これです。
今のところ、もう棒って呼ぶしかないよね。となっています。
lでも代用は出来るのでlも視野に入れていますが。
どちらにしても出だしの難度が高いのでありました。
金曜日までに完成するのでしょうか...なにせ、ファーストシングルで雑に歌詞にした部分を今回は丁寧に歌い上げる必要も出ているのです。
色々なハードルがあることに今更ながら気付いたクマと私でした。
またまた先日の放送を振り返っては落ち込んでいるクマでした。
いつもジョーっぽくなっているのですが、全力を出し切ったジョーとは違い、何も出せなかったことでジョーと化しております。
そして急に何を思いついたのか「絵文字歌のセカンドシングルをリリースするクマーーー!」となりまして現在クマの作詞をお手伝い中です。
前回が名曲だったので今回は難産クマ〜と言っています。
名曲じゃなかったから大丈夫だよ。と言うと変な空気が流れるので、あまり言わないようにはしておりますが。
セカンドシングルを次回の放送で初公開と目論んでいるようですが、早めに歌詞が完成しませんとカラオケ風にすることが意外に面倒なためクマを急かしていますが本当に難産は難産なようです。
果たして次回放送に間に合うのでしょうか。
クマと共に頑張ると致します。
と思いつつも特にチェックせずしておりましたら条件があったことを先程知りました...赤、青、緑のソニアたまドラが各10体必要でしたとはーー!!もう時間もあまりないではありませんか。まだ各色半数がやっとです。上手くドロップしたとしても15周ですから自身の悪運を考慮しますと最低でも30周かと思います。それにこのステージ...意外に難しくはございませんでしょうか?それは自分が下手っぴなだけかとも思いますが...今から頑張ってみます。そして、あれ?ゴッドフェスが来ないな、と思ったのでしたら今一度達成状況をご確認下さいませ。ですけれども、このスーパーゴッドフェスのキャラクターラインナップが何かは知りませんので調べたいとは思いました。
ようやく10月のダウンロードアイテムを追加出来ました。
色々探し回って見つけたのが...とても懐かしいBuguccoというキャラクターです。
このキャラはJINCOのお気に入りで部屋にも飾ってあるほどです。
これまた懐かしいママキッチンのサイトで初登場しましたので...今から...10数年前になりますね。
Buguccoを育てるようなWEBゲームを作ったことも懐かしいです。
1匹1匹に名前を付けてミニ世界で飼うようなゲームでして当時は結構凝っていたものでした。
今はゲームが動作しませんで申し訳ございません。作り直すとすると凄い労力です...技術が自分には無いものでして...
あ、ちなみにダウンロードは「じゃむきっちんのお店」をご検索頂いて、その無料ダウンロードコーナーですぐに見つかると思います。
このポロリ裏話コーナーにふさわしい話としましては、じつはこのデザイン。
iPhone3Gのスマホケースとしてリリースしたデザインでした。
スマホは次々と新機種が出ますのでスマホケースの寿命も短いものに感じますが、壁紙となりますと機種変更してもそれなりに勝手にサイズが合いますのでiPhoneX用ではありますがiPhoneをお持ちのかたは、どなたでもお試し下さいますと嬉しいです。
改めて正式にジャムキッチンサイトにておしらせを致します。
もう追加されてから暫く経ちますが、こういうモードは結構好きです。ちゃんと目的もハッキリしてますしカワイイ冒険の仲間も増えますしとライトノベル的感覚で読めると言いましょうか。最近は全く小説を読まなくなってしまったので、たまの読み物は楽しいです。まだクリアしてませんので最後まで簡単にクリアさせてくれることを願います。何連鎖以上吸収など無ければ嬉しいですけど...どうか読み物的完結でお願いします。こうして各キャラのストーリーが登場しますと感情移入も出来、よりパズドラを楽しめそうです。今後誰が追加されるのか楽しみですね。
最近はYouチュウBerちゃんも色々とこの放送のことを考えて工夫したいと思っているようです!
そんな努力にどうか応援をお願いします!【思い出実況プレイ】XANADU
今日が今日だと分かっていても今日だったと分からないことはあると思うのです。
今日もそんな日でした。
今頃このようなことを書いてますので勿論恒例の「1日にダウンロードアイテム追加」が、もう完全に間に合いません。
10月1日が間もなくだな。とは思っていましたので27日頃に考え始めようと計算していましたが、今が27日頃な感覚でいましたので、結果こういう状況となりました。
思いましたが...やはり誰かに期待されていないと物事進めること怠ってしまいます。
定期的に継続出来るのは、人あってのものだとしみじみ思うのでした。
......。
そうですよね。有り難いことです。
継続出来ていることの奇跡は奇跡として改めて感謝することで、ニーズの無いことへも感謝の気持ちを持って怠らないように致します。
なるべく早めにダウンロードアイテムを追加いたします。
たとえダウンロードされなくとも、追加ということに対して楽しみでいて下さるかたもいらっしゃることを信じて。
いつもありがとうございます。