今日のひと言はチャレンジする全ての人に向け言ってみたよ!との意気込みでして、是非とも、ひと言に気持ちが乗っているかいるかどうかをお聞き頂きたいのでございました。
そしてお便りもお待ちしております。
お気軽に下さいませ!
ピックアップひきこもりす2022/03/30
不具合というわけではなく仕様なのでしょうね。
ただ自分は驚いたため書き残します。
書き残しますとしましたが下記のリンクをご覧下さい。
https://docs.chaos.com/display/VMAYA/XGen+and+V-Ray+in+Maya+2015+and+newer
この手順通り進めることでバッチレンダーで表示されるようになりました。
手順通りと言いましても、完全一致ではなくザックリ同じような感じにしただけで大丈夫でした。
ところどころ項目分からないものもありまして英文も長いですので画像を参考にその通りに設定するような感じです。
そして完成したものがポケトでして、是非そちらもご覧頂けますと嬉しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=nS4z8jMwrmQ
シリーズ化していくつもりですのでチャンネル登録もして下さると嬉しいばかりにございます。
とのことでして、同じように行き詰まったかたのお力に少しでもなれたのでしたら何よりです。
リス君初食レポの巻です。
上手く言えたよ!とのリス君でしたが、ちょっと味が分からないなと思った周囲でした。
そんなリス君をどうか温かく見守って下さい。
お便りも楽しみにお待ちしております!
ピックアップひきこもりす2022/03/26
シンプルなおひと言だったのですが何やら長く喋ってしまったようです。
色々な悩みが尽きないリス君ですが今回は果たして何があったやら。
そんなお悩みにもどうかお答え頂けますと嬉しいです!
お便り楽しみにお待ちしております!
ピックアップひきこもりす2022/03/23
ポッドキャスト先行公開です。
最近...徐々に長くなってますが大丈夫でしょうか?
沢山話すようにと頑張っていますが逆に長い!とのことございましたらお教え下さい。
お便りお気軽にどうぞ!
ピックアップひきこもりす2022/03/19
みなさんこんにちは!
実は日付は今日になってますが、今回の放送は昨日YouTubeで公開した内容となっております。
正直なところ、本日の放送はリス君の声が弱ってましてお聞き苦しいかとの判断です。
とは言え、16日は16日のものがYouTubeでは公開されてますので、お気に掛かりましたら是非ご覧下さい。
ではではお便りも楽しみにお待ちしております!
ピックアップひきこもりす2022/03/16
申し訳ございません。
制作ブログをサボっていながら遊んでいて本当に申し訳ございません。
それ程、このゲームが面白いのです。やめられないのです。
そして...正直に書きます。下記URLのギルドホームページで日記を書いてますのでご興味ございましたならばご覧になって下さいませ。
☆https://pupponcho.com
実のところ、このギルドの日記に関しては毎日サボらず投稿してます。
何をしているのでしょうね。そしてそんな告白をしてしまって良いのでしょうか。
その辺りに謎は残りますが、遊びと制作意欲との共存により、どちらもウィンウィンとはならないだろうか?との研究でもあり、遊び心を育てつつソレを作品へと活かすとの取り組みなのでございました。
こうして、ここで宣言をしたのは自身を追い込むためでもありまして、この作戦の成功を絶対的なものへとしようとの考えでして今後をどうか見守って下さいませ。ちゃんと作ろうと思います。
としましても、このぷよぷよ!!クエストは面白いですよ。パズルの難易度がちょうど良く出来ており手軽かつ奥深いため、ついついずっと遊んでしまいます。
ぷよぷよ!!クエストにもご興味ございましたら是非ダウンロード下さいませ。
万一、ちょうどぷよぷよ!!クエストを遊んでいらっしゃったかたがおられましたならば、一緒に遊んでみます??
マルチプレイでもいかがでしょうか?
面白いですよね。マルチプレイ。わいわいしつつパズルを楽しめる抜群に優秀なマルチプレイだと思ってます。
ぷよぷよ!!クエストに関してでしたらガシガシと日記が書けるのですよね。
その意欲をこれから上手く使ってみます。
とのことでして、ちょっとした告白をしてしまいましたので、これから制作も遊びも真面目に取り組みたいとの思いでした。
今後ぷよぷよ!!クエストに関してココでは書かないと思います。はい。
制作の報告が出来るよう今後更に頑張りたいと思います。
国語に詳しくなくて説明が全然出来ないよー
とのリス君ですので、どなたか是非お便りでお教え下さいますと嬉しいです。
お便りお気軽にどうか。
楽しみにお待ちしております。
ピックアップひきこもりす2022/03/12
今回は勉強になる回となっております。
リス君が以前「桜でんぶ」の、でんぶって何だろう?という疑問へとお答え頂けました。
どういうもので作られているかまでお教え頂けてスタッフ一同勉強になりました。
ささやかな疑問にまでお答え頂けてありがたいばかりでございます。
ありがとうございます!
ピックアップひきこもりす2022/03/09
本日より「くまちゃんコーラ株式会社」をLINE VOOMで公開することと致しました。
不定期での公開ではございますが、懐かしんでご覧下さったり新規でご覧頂けるかたがいらっしゃったりとして頂けるのでしたら嬉しいです。
もう何年前になるのでしょうねぇ...ちょっと忘れてしまいましたが十数年であることは間違いございませんので少なからず十年は経ていることに驚きまして、現代ではボトルキャップというものを見かけませんため果たしてご理解頂けるのかが不安です。
今のところは、くまちゃんコーラのみですが、ちょっと出しちょっと出ししまして反響ございましたら他の作品も投稿しようと思います。
とのことでしてLINE VOOM出発のご報告でした。
宜しければ是非お付き合い下さいませ。
そこそこ以前からTwitterは頑張っておりまして日々更新をしています。
まず確実にツイートするのは「ひきこもりすアワー」の投稿情報でして、これを続けている限りは最低限1日1ツイートしますので宜しければフォロー頂けますと嬉しいです。
☆https://twitter.com/tossysan
有限会社ジンコジンコのスタッフとして、それら情報も発信させて頂いております。
と共に若干ですが各方面のお知らせも更新してまして、こうしたことをまずしっかりと行わないといけないなと考え直しました。
考え直しと柔らかく書きましたが反省しましたと書きます。
はい。反省しました。
とのことでして、これから少しずつ報告やお知らせを追加しますので、改めまして宜しくお願い致します。
じゃあ、ここのブログはどうするの?とのかたがいらっしゃいましたならば疑問を抱いて下さいまして嬉しいです。
ここは...そうですよね。ここは...どうしましょ?
毎日はさすがに大変だとハッキリと分かりましたので、無理の無い程度に更新します。毎日のツイートも本当は結構苦しいのではありまして。
そんな本音も書いてしまいましたが、じゃむぽろりとの名前ですのでポロリとしてしまいます。
とのように淡い決意表明な今回でして今後も温かく見守って頂けますと幸いです。
ポッドキャスト先行公開です。
最近は、ひきこもりす君の喋りが長居でございましょうか?
それをスタッフもリス君も気にしております。
宜しければご意見をお便り頂けますと嬉しいばかりでございます。
または、ひと言もお待ちしております!
ピックアップひきこもりす2022/03/05
明日は雛祭りですね。
と、ここでソレを書いてしまいますとリス君の放送が困ってしまいますが、ついつい書いてしまいました。
リス君が、どのように説明するかは是非お聞きください。
お便りもお待ちしております!
ピックアップひきこもりす2022/03/02