思い出の作品チュー!と言ってました。
と、いつもそのようなことを言ってますが全然思い出せないようでしてすみません。
そんなこんなな放送ですが応援頂けると嬉しいです!
【思い出実況プレイ】ラストハルマゲドン
【じゃむぽろり】の更新が止まって何年か過ぎましたが、改めて再開させて頂きました!
今回からのパーソナリティはYouチュウBerちゃんです!
JINCO描き下ろしのキャラクターで、何かに使って!ということでポッドキャストに登場しました。
週1回の更新ペースを守りたいと思いまして、応援のメッセージや疑問ご質問にも色々と答えたいとYouチュウBerちゃんも言っています。
ポッドキャストのチャンネルは下記URLへどうぞ!
https://itunes.apple.com/podcast/id78498119
お便り、ご意見、ご質問などは下記コーナーへも!
お問い合わせ、コミュニティ
特にYouチュウBerちゃんは、お便りがどしどし来るのを待っています!
これから宜しくお願いいたします!
思い出の作品チュー!と言ってました。
と、いつもそのようなことを言ってますが全然思い出せないようでしてすみません。
そんなこんなな放送ですが応援頂けると嬉しいです!
【思い出実況プレイ】ラストハルマゲドン
アイスクリームショップのブルーシールさん全面協力で、シンエイ動画さんオリジナルのアイスクリームキャラ「iiiあいすくりん」プロジェクトが始まりました!
お手伝いでキャラクター原案をやらせていただいています。
アイスクリームは、昔から私たち親子の「ご褒美フード」なので、とてもウキウキ。マーケティングと称して、謎にアイスを食べに行ったりして、ワクワクなお仕事でした。
来年は、自分のお仕事20周年!なので、あいすくりんを見ながら、お祝いにまたまたアイスクリームを食べようと思います。
そんな時、先日、
ふるさと納税の返礼品に、ブルーシールさんのアイスを発見!思わず60個くらい頼んでしまいました!
我が家の冷凍庫がアイスだけで満杯です...
後味がさっぱりで、どのフレーバーも美味しかったです!おすすめなので、ぜひ、食べてみてくださいね!(息子もべた褒めでした)
2021年、
ブルーシールのアイスも、iiiあいすくりんも、よろしくお願いします!
パズドラ3000万ダウンロードカステラがきた~!
まだパズドラが始まったばかりの頃、少しお手伝いさせていただきました。
優秀なプランナーさんで、本当に素晴らしいゲームを開発してくれました!
ありがとう!yさん!
新年明けましておめでとうございます!
今年もジャムキッチンを今年もよろしくお願い致します。
YouチュウBerちゃんの放送が、ちょうど元日になりましたので全て任せてみました!
昨年末から少しずつ動き出したジャムキッチンですので今年は何か結果を残せるような年にしたいと思います。
嘘でも、そう言ってませんと各方面に顔を出せませんので、そう言ってみました。
もしお付き合い下さるお心優しいおかたがいらっしゃいましたならば、どうか温かく見守って頂けますと幸いです。
......。
もうここをお読みな方でしたら充分に、そのようにして下さっていると感じております。
長年のお付き合い本当にありがとうございます。
思い出しては感謝しております。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
【YouチュウBer】謹賀新年2020
また仕事が増えたのでしたあーーーー;(●A●);
......
ここでブログを書くんだったらJAMKitchen放送局のポッドキャストで何かやってよ。となりましたのです|A●`);
もともと話すこともないのに生放送が続けられたのは視聴者さんが色々とお話してくれるからなのです|A●`);
......
でもでも頑張らないとならない時が2,3年前から来ていたことは、なんとなく分かっていたのですがスルーしていたのでした。
ちょっとだけなら、なんとかなるんじゃないかと思えるようになったのは、今までの経験を下さった皆さんのおかげなのです。
そんな長くなくていいからと言われてますので、やってみます。
もうもう収録です。
じゃあ行ってきますーーー;(●A●);
放送日は聞いてませんが場所はココです↓
https://itunes.apple.com/podcast/id78618338
思い出の作品チュー!と言ってました。
と、いつもそのようなことを言ってますが全然思い出せないようでしてすみません。
そんなこんなな放送ですが応援頂けると嬉しいです!
【思い出実況プレイ】ラストハルマゲドン
大好きな名作チュー!とYouチュウBerちゃんが言っていました。
かなり遊んでいたようで、その難易度には苦労した思い出があるようです。
そんな思い入れ強い作品ですので、楽しい放送になっている可能性もないこともないと思います!
今後も応援宜しくお願い致します!
【思い出実況プレイ】Wizardry
今回YouチュウBerちゃんが、とても好きなゲームの最新作のようです。
欲しい欲しいと言っているのですが、実際にプレイすると無限に時間を使ってしまうので止めておこうと思っているみたいです。
そんな思い入れある作品ですから、いつもより長めな収録になっているようです。
今後とも温かく見守って頂けますと幸いです。
【推察実況プレイ】モンスターハンターライズ
あまりサッカーゲームは遊ばないけれどコレは結構遊んだチュー!と言っていました。
面白いゲームなようですから意外に10分の収録時間が短く感じるくらい話せたらしいです。
そんな今回を是非お楽しみに!
【思い出実況プレイ】プロサッカークラブをつくろう!
フリーズするか、もしくはオフに出来たとしても次回起動時にエラーメッセージが出てしまいます。
そこで、電源オフになる時の動作をみていると...
ドングルの接続ランプが消えてから本体がオフとなるようですが、電源が落ちない時にはドングルのランプが点灯したままなのでした。
ということは、このドングル群の何れかに原因があるということでしょうか。
それともUSB周りが怪しいと睨んでしまっているための、ただの気のせいでございましょうか。
はぁ...これは本当に解決出来ませんでしょうかね。
思い切ってドングルを外してみます。
もうもうあとは手段が見当たりませんもの。
ただその他のUSB機器に問題があるのだったら、もうどうにも対応出来ません。
......。
あれ?もしかしてハブ事態に相性が悪いなどございます?
ハブを替えれば幸せになれるのでしょうか。
分からないことだらけです。
こんな不具合に振り回せれて時間を浪費するのが一番勿体ないと思います。
と言うことでして、ためしにドングルを外すことで考えてみようと思いました。
ということでして...
電源オフ問題が解決しませんでした。
アップグレードしても解決しませんでしたあああ...
......。
なんのためのアップグレードやら自分の中では整理が出来ません。
何が原因なのでしょうね。
ここにクラッシュ情報を載せていいのかどうかも、よくわかりません。
そして何度もコレを繰り返していてMacが無事に済むのかどうかもわかりません。
やはり細かく検証したほうが良いのでしょうか。
ただ検証は非常に難しいのです。
なにせ、クラッシュ後に即再起動や終了をしたぶんには問題なく電源オフとなりまして、1日ほど付けっ放しにしておくことで、ようやくその問題は起こります。
ですので機器の取り外しチェックは、いったいどうチェックすべきか分かりません。
困りました。
少し考えてみます。
ただ電源オフ問題はOSのアップグレードでは解決出来なかったことをここに残します。
同様のかたは冒険なさるだけ気苦労が増えるばかりかも分かりません。
やはり予想した通り日記に苦しむことになりました。
残り3時間を切ってくると、書くことのなさに怖いほど追われます。
昨日という時間がありましたのにRedshiftもあまり触らずでした。
正確に言えばそこそこ触ったのですが、書き残すようなところまでは触らずでしょうか。
MentalRayで作ったシーンをRedshiftに変更したりなどしましたが、簡単なシーンでしたので特に大きな問題も無くです。
PSDファイルは使えないのでしょうか、PNGに変更することでテクスチャは表示されました。
たいしたことをするでもないのに時間はアッと言う間に過ぎまして気が付けば今と言った具合です。
今日は比較的暖かかったように感じますが夜ともなりますと寒さ感じますね。
もうもう陽気のことくらいしか触れられませんのです。
明日は、もう少し何か残せるようなことをしたいものだと思いました。
今日はコレでギブアップです。
前回からの続きだそうです。
果たして無事に世界を救うことが出来るのでしょうか!
あ、そこまでは実況していないそうです。
【思い出実況プレイ】ドラゴンクエストI中盤
Redshiftを触ってみたかったのです。触るだけですが。
そして少し触ったところでは...全然分かりません。
球体をレンダリングしただけで何をしたいのやら見えてきません。
......。
そうなのですよね。
何も作れていないのに、そうした欲求だけあることが問題だと思えました。
何か目新しい技術に触れることで自分が何か出来るようになるのではないか?と考え違いをしてしまうのです。
これを切っ掛けにして勉強をするようになるのではないか?とも思ってしまうのです。
そしてまた、なかなか思うように動かない自分を目の当たりにしては落ち込むことを繰り返します。
何も出来ないですし、勉強は気が遠くなるほど何を勉強して良いやら分かりません。
落とし所が見つからないまま、ただ勉強することには意味があるのでしょうか?
やらないよりはマシでしょうか。
分かりません。分かりませんので、分からないまままた日記を更新しました。
何をしたいのでしょうか。
ただ、何をしたいのか模索している時間のある幸せは理解しています。
こんな悠長なことが出来るのは幸せな他ありません。
もう満たされているのでございましょうか。
明日はYouチュウBerちゃんですね。
考える時間を頂きつつ明後日また何かと向き合いたいと思います。
今朝思い立って、つい。
さてさて、これで電源オフ時のエラーは解消されるのかが見物です。
その他はといいますと、そもそもCatalinaにしていたこともあってか大きな不都合はございませんでした。
IntelMacであることで難を逃れているのだと思います。M1Macには憧れますが。
あ!ただライセンス認証が行うようなソフトウェアは念のためにディアクティベートしておくに越したことはございません。
なにせ、1つだけライセンスが破損してしまったソフトウェアもありましたので。何とは書けずにスミマセン。
そしてドングルがBigSur対応となっていないためにライセンス認証解除となってしまったソフトウェアもありました。
も1つオマケに何故か動作不能となるソフトウェアもありました。
大きな不具合はないと書いておきながら結構ありますね。こうして挙げますと。
まだ今朝アップグレードしたばかりなため目立った困難にぶつかっていませんので、これからだと思います。
恐ろしいのは色々なプラグイン周りでしょうかね。
もし動作不能なことありましたらどうしましょう。
特によく使っているものが動かないなどなりましたら。
これは痛い!という出来事ございました際には書き残します。
正直なところ自分としてはBigSur専用ソフトウェアを使うでもない限りにはBigSurにする理由が見当たらないと思いました。
わざわざ危ない橋を渡ることありませんものね。
ただこれで電源オフ問題が解消されているのなら自分には大きな意味があります。