« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »
正直なところファイルをタグ整理したことがないので別に気にしなくても良いのですが明らかにおかしいので直したくなりました。
なにせタグを見ますと「仕事」「ホーム」「重要」「78rnjr98gh89gsnioa」のように突然意味不明なタグが入っているからです。
誰かがキーボードをイタズラしたかのような、このタグの現象を「妖精さんのタグイタズラ現象」と名付けます。
こうした、どうでもいいことで字数を稼ぎませんと、日記を書いたあ〜という気分になれない程の短文となってしまいますのでチョイチョイ不必要なことを書きます。
そして他にもおかしいタグに気付きました。
「レッド」「ブルー」「グリーン」と色分けタグがあるのは分かるのですが、少し下を見ると「red」「blue」「green」という色分けタグが見つかるのです。
これ...同じじゃん。と仕方なく私がツッコミはしますが相手はコンピュータですので結局辱めを受けるのも自分となります。
ともかくこれら不要なタグを削除していくのですが、ここで大問題が起きました。
「purple」だけが何故か消しても消しても復活するのです。
試しに「purpleaaaa」と名前を変更しても「purple」に復帰するのです。
もうもうやめやめ!です。こんな訳の分からないコンピュータ相手にチマチマ相手をしていられません。
「Preferences」にある「com.apple.finder.plist」を削除することに決めました。
これは昔から時折やってますので比較的安心な対処法です。
削除後は再ログインをして改めてファインダー環境設定のタグを見て見ると無事デフォルトに復活。
ただしファインダーのその他の設定までリセットされてしまいますのでアイコンが大きく表示されるようになってしまったりと自分好みに設定したものは再設定が必要です。
ただ変なタグに悩ませるより余程スッキリしますのでリセットして良かったとは思えました。
根本的に「何故不要タグが勝手に追加されたのか?」の解決にはなりませんが、これまでとします。
先日、アプリケーションフォルダをファインダで開くと重い気がすると書き残しましたが...これは本当に重くなっていたようです。
私の場合はアプリケーションが名前順に並んでいるのですが、重いながらもアプリケーションフォルダ内をスクロールさせると後半はスムーズにスクロールし、前半のadobe製品辺りで恐ろしく読み込み直すのです。
明らかに挙動がおかしい。
そこでファイルをよく見てみました。
......。
ん?
adobe cs4 drive??
そんなアプリケーション...今であったかな...しかくアイコンプレビューの様子もおかしい。
ということで、そのファイルの情報を見てみたところどうやらエイリアスらしいのです。
エイリアスだったら削除しても間違いは少ないだろうと思いましたし以前そのようなファイルも無かったと記憶してますしで削除sることと致しました。
すると...
アプリケーションフォルダの重さが改善です!
重く感じたのはまさかの不具合だったようです。
同じく謎のエイリアスファイル「adobe cs4 drive」がありましたのならば削除してしまって良いかと思います。
これ1つの回復でもかなりスッキリ致しました。
引き続き他の不具合にも当たってみます。
遅くなってすみません!
ついつい忙しさから収録遅れてしまいました!
楽しみになさっているかたいらっしゃいましたら是非是非お便りお待ちしてます!
【YouチュウBer】もう1本の柱
なんとなくおかしいのです。
なんとなくと言うよりは明らかにおかしい...あ、Macのことです。
私自身は常時不調なので改めて書くことはございませんので、気になっているのはMacの挙動なのでありました。
まずSafariがクラッシュすることがあるのですが、Safariというベーシックなアプリがクラッシュし出す時点で怪しさ120%とは思います。
加えてアプリケーションフォルダを開く時の読み込みが非常に遅いことと、ファインダー環境設定のタグ編集で何故か削除不能のタグが存在することと、メールアプリでメッセージを入力する時何故か入力動作が明らかに重くなることと、App Storeでインストールしたはずのアプリがインストールされているにも拘わらず未インストール表示のクラウドアイコンになっていることと...ああああああーーーーー!!!
最後のああああの下りは冬彦さんっぽくお願い致します。
ともかく思い当たることを書き出したら意外に多かったので、あああああとなりました。
ちなみにディスクユーティリティでチェックしても正常とのことでした。
......。
気のせいです?
動作が遅いのは100歩譲って気のせいとしてもタグの編集やApp Storeに関しては間違いなく噛み合ってませんのです。
ただどれも緊急を要する事態ではないので...いや、Safariのクラッシュは大きな問題ですかね。一番回避出来ません。
Amazonで商品を購入し終えた後や、特定の商品を選ぶと必ずクラッシュです。
その他に確定でクラッシュするのは、この日記を書いている状態で新規タブを開く時です。必ず落ちます。
どうやら少しサイトに何かしらのギミックが施されている時に落ちる気がします。
......。
そうですね...明日から1つずつ少し改善にチャレンジしようかと不意に思いました。
なにせ、そうすることで日記の内容に書くことが生まれるではございませんか。
では明日から環境改善に着手いたします!!
また遅い時間になってしまいました。
昨日1日の始まりに書こうと決めたばかりですのに。
ここまで思った通りに自分をコントロール出来ないのは何かの病ではないかと思うのです。
昨今メンタルな病が色々と定義付けされてきてますのでコレも未だ名の無い病かと。
日記...
日記...毎日書けない
......。
日記エブリデイ...ノットライティング...
シンドローム...
あ、シンドロームで。
毎日日記書けないシンドローム。で。
シンドロームと付けますと、なんとなくソレっぽくなりました。
はい。
毎日書こうとするとアレルギーを発症するような気がするのです。気持ちとして。実際には何も起こりはしませんが。
ただ、とても重い病を押して書いているという仮定でこれからお願い致します。
......。
さすがに悪ふざけが過ぎる。とんでもない日記ですよコレは。
日記ならば、その日に行ったことの1つでも書き残せば良いものを未だ1行として書いてないではありませんか。
アメリカンドッグ。
昨日の日記は酷かったのです。
もうもう気付いた時には3分とかでしたので仕方ないと言えば仕方ないですが、そもそもそんな時間まで書き始めなかったことが大問題です。
反省しまして本日は日の始まりに書くことと致しました。
始まりに書くからと言いまして今日これから起こる出来事を予見して、その通りに行動するような何かの漫画であったようなことは致しません。昨日の出来事を書き残します。
と、その前にです。
どうせ短文で昨日投稿するのでしたら「あ」だけで思い切って投稿すべきだったかもと心残りとなっているのです。
なにをしても中途半端な感じには自身でも悲しくなります。
よく短所を長所にということを昔から耳にしますが、こうした中途半端な感じの場合には、どのように長所へと変換すれば良いのでございましょうか?
中途半端のベクトルを変えても中途半端でしかない気がしてなりません。
例えますとマイナス10ならばプラス10となり得るように思えますがマイナス1ですとプラス1にしかならないと言いましょうか。
考えてみますとマイナス10出来るだけの人物でもないので、どうやったってどうにもならないではございませんか。
今更そこに行き着きましたよ。
逆に、ここで何をどうこうしようが何にも影響が無いことを考えますと、何を書いたって良いとも思えます。
これは今まさにプラスへと転じた瞬間ではありませんでしょうか?
自由の翼を手に入れた気分です。
何を書いても、な〜んも起こりませんもん。
こいつは過去に「な〜んも起こりませんもん」と書いてたぜ!追い詰めろぉーー!と炎上でも起こる未来があるとも思えません。
もし、そんな未来が来たとするなら、そりゃ凄い人物になっている場合ですもの。
そこそこ年老いましたしで、さすがに期待したくなるような可能性は全く以てありません。
ということでして明日からは「あ」だけでもいいんじゃないかとリラックスして「あ」と出来そうです。
もうタイトルに全てが集約されております。
それ以上でも以下でもございません。
そういうときの内容というのは、いったいどうすれば良いのでありましょうか。
......。
皆さんどうなさっているのでしょう。
寒さについて、もう少し突っ込んだ内容を書こうかとチャレンジはしてみますが、なにぶん何も考えてませんので何処まで掘り下げられるかにドキドキでございます。
ではいきます。
......。
ちょっと待って下さい。こんなに人をドキドキとさせない内容を頑張ったとして果たして意味があるのでございましょうか?
なにせ答えももう出てますしで。
答えの分かったクイズほど面白くもないものに加え、ましてやクイズでもないので怖いくらい面白くないのです。
ではでは...少し考えました。
今回の日記をゼロスタートとしまして明日からプラス1ずつクオリティを上げ最終的には立派な日記へとなるという、日記育成ゲーム的にこれから続けて行くことにチャレンジします。
今回は日記育成ゼロデーですので、寒かったという日記でよしとして下さいませ。
毎日プラス1とすれば10年後には恐ろしい日記ガーです。ブロガーではありませんので。日記ガーで。
これで明日もう止まったなら...と不意に怖さに襲われました。
あり得ますので。いえ頑張ります。
昔めちゃくちゃ遊びましたので、こういうニュースが飛び込んで来ると嬉しくなります。
なにせこの先の未来ゲーム専用ハードなど無くなるとしか思えないものでして...
唯一残された道が体感型でしょうか。
ソレ以外ですとスマホの多機能さには歯が立たない気がしてなりません。
ただスマホですと多機能過ぎて怖いため子供用にはゲーム専用機が必要には感じます。
そしてApple Arcadeの成否でも未来に大きな影響を及ぼすのではないでしょうか。
ガチャメインの昨今よりはサブスクリプションの方が嬉しいですが余程魅力的なタイトルがリリースされない限り道も険しく思えます。
ただ契約するまでは困難でも、いざしてしまえば解約は少ないかと想像しますと着実に伸びそうですので将来的にはサブスクリプションが勝ちを収めるのでありましょうか。
スマホ契約時にプランとして提示されるまでとなりましたら恐ろしく伸びそうです。
ポケモンの話しを書こうと思いましたのに全然違う内容となりました。
昔はゲームしていると友だちと遊ばなくなるというイメージがありましたが、今はゲームを持ち寄るからこそ友だちと遊ぶ機会を得られるように考えが逆転してきたように思えます。
......。
話しがまとまりませんので結果としまして、ポケモンが元気ですとゲーム好きとしては嬉しいと残したいだけでありました。
冒頭で済む話しです...
どうもハッキリ思い出せなかったようで少し落ち込んでましたが頑張って思い出したところだけでも褒めてあげて下さい!応援のお便り待ってます!
【思い出実況プレイ】マリオブラザーズ
もうもう20分ほどしかありません!!
20分ほどしかないにも拘わらず日記の内容が決まっていないという恐ろしいほどなドラマチックです。
タイムアウトしてしまったならば今日までの努力が水の泡となりますので私の中ではチクタクの音が物凄い大きさで鳴り響いております。
日記とは、これ程追い込んで来て、こんなにも怖いものなのでしょうか?
こんな書き方を毎日していたら間違いなく生命力は失われているはずです。
脈が速いですもの。脈が。
結構寒さ増しているこの頃ですのに汗まで出て来ました。
今思えば懐かしいのが、日記は一日の始まりに書こう!という決意です。
何故今こうなっているのです??
とりあえず理由の見えてこない時には「陰謀」としておきますか。
ちょいちょい過去にも「陰謀説」を唱えておりますが、それは口癖だからです。
何かあれば陰謀陰謀言ってますので。
久しぶりに会った友人には、よー!陰謀!とか。
あ、それは名前が陰謀だったからでした。単純に。
......。
分かりやすい嘘は、わざわざ嘘とは書きませんのでご了承下さいませ。
ともかく、もう投稿ボタンを押さねば私の世界の終わりです。
はい!今日はコレで投稿!3,2,1,ふぁしゃししゅねーしょん。
「あ」だけのほうが何かを書くよりも優れている気がしてなりません。
何かを書こうとすればするほど「あ」の壁が高く感じます。
最低限が「あ」のはずですのに、書けば書くほど「あ」よりクオリティが下がることが不思議でなりません。
そこで何故さがるのかを考えました。
......。
内容の無いものの字数が増えているだけだからですーーー!
ですから書けば書くほど「あ」から遠のくのでした。
どうせ内容が無いのならば「あ」のほうが分かりやすいので。
なにせ「あ」を見れば何も書いていないことが一目瞭然ですが、この文を読み終えた後に何も無かった事実を知った時には不快感すら覚えさせてしまう恐れもあるわけでして。
しばらくは、このような日記が続きます。いつか脱出出来るのでございましょうか。
あんまり色々書かないでクマあーー!
と言われてしまいましたので、観察日記もあまり書けなくなりそうです。
ボクの話すことが無くなっちゃうクマあ!
とのことです。
何せ放送後日譚も含めますとクマは週2回で放送をやっている訳ですから確かに話しのタネを貰ってしまっては可愛そうだと思えます。
となりますと、ますますココの日記が困難となるではございませんか。
次回からマイフェイバリットシングスでも投稿し続けない限り続けられる気が致しません。
とは書きながらも、趣味らしい趣味がスマホゲーム程度しかありませんのでソレすら困難です。
3日くらいで終了してしまいます...
......。
なんてつまらない人間なのでしょうかーーーー!!
...あ〜ビックリしましたあ...振り返るとこんなにつまらない人間であったことに驚きを隠せません。
もう少し何か考えると致します。
どうやら命は無事だったようです。
......。
お腹がゴロゴロいうクマあ〜今日は放送無理かもクマあ〜
と毎週のことながら言っております。
まあ風邪が治ったようですのでホッとはしておりますが、お腹が下るのは相変わらずな謎の現象です。
緊張からかストレスというものがあるのでしょうか?
私としてもソレには多少可愛そうな気持ちを持っていまして、何とかならないものかとは思っているのです。
クマはもともと緊張しいですからねぇ...
正直、よく放送が続いたと思います。たまたま始めに出会った方々の支えによるものではございますが本当に奇跡と感じます。
そして本日ついに...ニコニコ生放送開始から200回目の記念すべき日です。
若干いつもよりも企画を考えているようですので、どうか温かく祝って頂けますと嬉しいです。
クマ頑張れ〜
1つのテーマとして名も無きクマの日々でも時折書き残そうと思います。
そう思い立ったことには理由もありまして...
実は本日。
名も無きクマから血が出てきたのです。
もう...駄目クマあ...次回の放送まで生きられないクマあ〜...と言っているので、万一本当ならば、その最後の生き様を書き残そうと思いました。
ただ私が思いますに、ただの風邪だと思います。
鼻の奥に風邪っぽい痛みがあるクマあ〜鼻をかむクマあ〜と言ってチーンとしたらティッシュに血が付いていたという次第ですので。
そういうのは、よくあるよ。と言っても、もう駄目クマあ!駄目クマあ!と全然言うことを聞かないのです。
すぐに駄目だ駄目だ言うのです。
もう、ちょっとしたことで駄目だ駄目だ言うことには慣れましたが。
最後の日くらい自由にさせてクマあ!と言ってソファで横になっていますが、全く最後は訪れません。
そりゃあそうです。風邪なだけですもの。
一応風邪薬は飲ませましたので明日にはスッキリしているかと思います。
万一お読みになってご心配下さったかたがいらっしゃいましたのならば、ありがとうございます。
ということでして明日は普通に復帰していると思いますので、どうか宜しくお願いいたします。
YouチュウBerちゃんの実況プレイはちょっと聞いたことないタイトルばかりで私たちは分かりませんが、きっと好きで聞いて下さるかたがいらっしゃると信じてます!今後ともよろしくお願いします!
【思い出実況プレイ】アンジェラス
フェイントです。
また今日もサボるんだ、と見せかけての書く。です。
とは言え本日終了間際に書き始めましたので間に合うかがドキドキですが。
じつは不意に日記について思うことがありましてキーボードを取りました。
あ、上のキーボードの下りは、筆を執るをパソコン版です。
毎日日記に困るのは制作裏話にも拘わらず制作の日記と出来ないからだと若干気付き始めました。
そして...裏話が出来ないのは...実はクマが週末に話す用へと、ここで出してはいけない!という縛りのあることにも薄ら分り始めたのです。
クマに情報提供することで、ここで書くことが無くなってしまったのです!
なんてこったい。
少しここのありかたを次回から考えたいと思いました。
そろそろ本日が終わってしまいますのでここで投稿致します。
日記をこうも何度も続けられない日記も珍しいと思えました。
たぶん書かないならば、ずっと書かないではございませんか。
書くならば毎日書けるではございませんか。
中途半端に書いたり書かなかったりと、よく何度も連日更新記録にチャレンジしようという気持ちになれるものです。
また今日からチャレンジしようとしていることに自身でも驚きを隠せません。
10年後に10年続けました!と言えるのが、また今日からやり直しになるのですから少々気が遠くなります。
そんなことも以前書いてますしで。
もうこの調子ですと3日に1回、同じ内容でループする計算になります。
また10年です。また10年ですと。
......。
あ、
もしかしますと10年という単位のせいで、10年の再スタートに3日4日やり直しになったところで大して変りがないだろうという怠惰がある気がして参りました。
10年を見据えるのではなく1週間を当面の目標に置きましょうか。
それはそれで1週間のやり直しだったら3日4日遅れたところで取り返しがつくしな、となりそうです。
詰まるところ。
もう駄目人間なのではないでしょうか?
他に結論づける解答が見当たりません。
そして、今回長々書いたことに後悔です。
分割すれば明日の投稿分程度には文字数あると思いますので。
失敗しました...こういう場合。今日と明日分です!としたいのでございます。
難しいですねぇ...日記って。
最高何年連日記録となっているのでしょう?ギネスブックに載っているものでしょうか?
70年ほどありそうですよね。
もうもう今日は終了します。長々失礼致しました。今から後半をカットして明日の日記にコピペしますかね...
もうもう本当に今日は終わります。明日続けられるのかをどうかお当てになって下さいませ。
本日の生放送中にボクのステッカーの話しをしたら大好評で本物を見せて見せてと凄かったクマあ〜とクマが言っておりましたので、こっそりここで公開したいと思います。
ステッカー到着後早々に撮ったとのことです。
如何でございましょうか?
本人は、髪型など気にしておりましたが。
ちょっと本物より写りが悪くないクマ?と気にしておりましたが。
どうせ写真に撮るならコップのほうが良かったのではないかな。とは思いました。
ステッカーですと、まあステッカーですので。
段ボールやプチプチのお陰で映えているようにも思えます。
ということでして本物のご要望多数とのことでしたので、もしご検索なされてココへと辿り着きたかたいらっしゃいました時のために販売URLを残します。
https://suzuri.jp/JAMKitchen/2106969/sticker/m/white
JINCOが楽しんでいるようです。
......。
じつは私は未だ遊んでおりませんでして...他になんと書いて良いやら分かりません。
申し訳ございません!!
なにせ1度遊び始めてしまいますと結構ちゃんと遊ぶ側の人ですので出来る限りもう遊び始めないようにしております。
パズドラをお付き合いさせて頂いたのはリリース当時のみでしたが、未だに遊び続けておりますしで。
もちろん悪いことではないとは思いながらも、やはりかなり時間を費やしてしまうのは生活に必ず影響があると思えます。
色々怒られましたし。
怒るというより呆れられると言いましょうか。
......。
わ!赤裸々に書くところでした!!あー...ビックリしましたあ...
ともあれ!
LINEで発見!!たまごっち好評配信中です!
配信中という書き方で合ってますでしょうか?
またまたYouチュウBerちゃんが悩んでいるみたいです。
いつもいつも本当に困った子ですよね。
どうかお便りで元気付けてあげてください!宜しくお願いいたします!
【YouチュウBer】毎月定例会議
気が弱いので「あ」だけでの投稿は出来ませんでした。
そもそも「あ」だけで投稿することに何の意味があるのかも分かりませんしで。
誰も得をしないと思うのです「あ」では。
「あ」で、もし10年日記を続けたとしても何の価値も無いと思うのです。
......。
あぁ...ですが、「あ」だけで10年続ければソレはソレで根性あるようにも思えてきました。
5分の1くらい「あ」だった時には怠けた日記だなとなりますが全部「あ」だったならば凄いかもしれません。
不思議なものですよね。
そういうことって世の中に多いと思えます。そしてソレは時にバズる気も致します。
「あ」だけの日記を今日から始めなかったことを10年後に後悔する日が来るような気がしてきました。
明日から「あ」だけの日記にしても良いでしょうか?
あ!そもそもココは私一人の場所で無かったことに気付きました。
本来JINCOが筆頭なのですが...もう何年現れていないことやら。
それに明日はネズミちゃんの放送です。
あ
だけでも最悪良いという気持ちで日記を続けたいと思います。
......。
そこで不意に思いましたが、気持ちにゆとりを持たせることと逆に過酷として緊張感を持たせることとでは、どちらが結果良いモノを得られるのでしょうか?
単純に前者は簡単で後者は難儀かと思えます。
それともこれらは両立するものでありましょうか?
アスリートさんで考えますと、最低でも金!と退路を断つことと、相手を飲み込み楽勝楽勝!と自身に思わせることとは両立するように感じます。
と考えますと、これは比較するものではないのでしょうか?
考えれば考えるほど迷路に入って行く気もし始めました。
ただ私の場合には、当初「あ」でも良いという気持ちでと書きましたがソレでは怠けるような気がします。
つまり人によるのでありましょうか...
簡単に片付けるならばケースバイケースという言葉がありますが結局面倒になった時に使うようにも思えます。
意外に今回の「あ」は真面目な日記となりました。
これ論文の宿題にどうでしょう?「あ」
ということでして有意義な「あ」でした。結論出ておりませんが。
昨日書き忘れてしまいました。
10年間毎日続けてました!!と言い切るには、また今日から10年のやり直しです。
......。
今日から10年て、もう無理でしょ。
千里の道も一歩からという言葉を思い出しましたが、もうそっちに行かなくていいんじゃないかと思い始めています。
なにせ生きているかさえ怪しいですよ10年後だなどとは。
寿命とはならないかと思うものの10年と言えばそれ程激変していておかしくない年月です。
じつはコレを昨日メモ帳に書いていたということにして、コレを昨日の日記分としようかとさえ今思っていますが、そうしたとしても連続記録何日でしょう...それ程続いてませんよね?
2週間ほどでしょうか。
じゃあじゃあもう潔く今日から再スタートも大して変わりません。
ということでして2019年11月3日より「じゃむぽろり」連日投稿開始です。
どうしましょ...11月の無料ダウンロードアイテムに...まだ見当もつけておりません。
早いですよね。月日の流れは。
この月日の流れの早さについて書く日記が1日に何件とあるのでしょうか。
10ある日記の9はソレであるかと思います。
それ程、人にとって時間というものは貴重なものなのですから、出来る限り有意義に楽しくしたいものです。
ということで、本日クマが生放送をしますが、その時間に来て下さるかたに、そうあって頂きたいと思えます。
改めて心落ち着けて、そうある心で臨んで欲しいと伝えました。
クマも同様のようです。
さてさて、こんなことをしていないで支度をしなくてはなりません。
クマの毛をクシでとかしたりと。それにしても11月とは...今年も一瞬でしたね。