名も無きクマの放送後日譚を公開いたしました。
タイトルにひっそりとと書きましたが、やはりそこは好きでひっそりと放送しているわけではございませんでして、必然的にひっそりとなっているだけなのでございました。
ご覧下さっているかたはいらっしゃるのでしょうか...とっても不安な放送です。
この放送のコンセプトといったようなものを改めてご説明しますと、金曜日の生放送で起こった出来事のその後を追ってみようといったところでございます。
毎週日曜日にポッドキャストで配信してますので是非ご覧頂けますと嬉しいです。
https://itunes.apple.com/podcast/id78618338
ただ、この放送。
クマは毎週毎週生放送中の出来事を忘れてしまっているようです。
ですので後日譚とは言いながらも後日譚とはなっていない場合が多いことお許し下さいませ。
クマ曰く、極度の緊張がトラウマとなって生放送中の出来事が記憶から消えてしまうのだそうですが、言い訳っぽくは聞こえますよね。
出来る限り必死で思い出しながら頑張っていますので温かく見守って頂けますと幸いです。
この日記を数日続けて来まして、やはりルーティンに組み込むには、ちょいとハードルが高いと思った次第です。
先日泣き言を書いた今日でまた泣き言を書くのは恥ずかしいのですが書く内容が本当にないのです。
実は別にコッソリ日記を2つ書いてまして、ソレはコッソリですから1日の好きなことを書き残せますが、ここでは若干緊張して書いているせいかどうか書き進められません。
もしくはコッソリ書いている日記のせいで、もうもう書くことも無くなってしまうのかも分かりませんが...
コッソリの方は続けられるのですよね。不思議と。
それは2年くらいは続いているでしょうか。毎日。
ただココはココでこんな内容にしてしまう程ならば、ココの日記も非常に書きやすいはずには思いますが何故こんなにも書き残し難いのかを考えてみました。
......。
すると今日のノルマ以上のことを何もしていないことに気付くのです。
薄ら分かってはいたかもしれません。
今日はモデリングの勉強していないなぁ。とか、サイト制作の勉強していないなぁ。とか。
そしてプラスアルファをしていませんと、ここに書き残すだけの日記を書けないことにハッキリ気付きました。
ちゃんと勉強したいものです。
ただ少し忙しいため明日も苦悩の日記となり明後日辺りからは制作日記として勉強の日々を書き残せるような気が致します。
こうして宣言してお尻を叩かないと勉強進まない気がしますしで。
名も無きクマの放送があります。
https://ch.nicovideo.jp/jamkitchen
不思議と長く続けられるのはコメントを下さっている方々のお陰に他なりません。
奇跡の出会いなのでしょうね。
じゃなければ、とうの昔に終わってますもの。
そして知識の無いまま生放送ということを始めて初めて分かったことは、1時間という配信設定時間がとんでもなく長時間であるということでしょうか。
クマ曰く、考えてみれば1時間も喋れるわけないクマーー!!
という状況になっています。
放送日時付近になりますと毎週毎週お腹の調子が悪くなるようです。
よくよく考えてみるとクマの言う通りなのですよね。
ゲストもイベントも無く1時間喋ること出来るわけがないです。
何の気なしに生放送予約を1時間設定にしたことから1時間放送することとなりましたが、1時間という設定にはそれ以外の何も理由が無いのです。
企画構成何もないのです。
クマには悪いですが、もうもうコレで定番化していますので...やって貰いましょう...
ちなみに何か話す唾棄事を用意したとしても10分も続かないそうです。
と言うことでして金曜日と言えば今夜ですのでクマを応援したいと思います。
ご覧頂けますと嬉しいです。
JINCOのプロフィールサイトとしてはJINCOちゃんねるが存在していますが、諸事情によりURLのSSL化が難しいのです。
そこで新しいURLでプロフィールサイトを作ろう!という計画が密かに進行しているのですが...JINCOが忙しくて完全にストップしている状態なのでした...
じゃあじゃあ現状のプロフィールサイトを若干更新しよう!ということになっているのですが...その文面すら作ることが億劫になるほど忙しいので、これまた完全ストップしている状態です。
こんなに忙しい忙しい書いていたらお仕事貰えなくなってしまいますよね。
そこはそれとしまして、お仕事は募集中です。是非ご連絡ください。
☆https://jam.kitchen/otoiawase/
やはりお仕事は進められますが個人の出来事を進めるとなると、なかなか行動が出来ないようでして最悪の場合この計画の破綻もあり得ます。
実はもうアドレスは取得してしまったのですけれども。
自分も自分でサイト作成係ですから、もっと積極的に作ることを手伝うべきなのですが...サイト制作の知識が古すぎて勉強のし直しをしなければならないこととなり、そこが億劫で早く作ろうと言えません。
最低限の作り方は分かるのですが、可愛く作るとなるとハードルが一気にあがります。
とは言え、このままでは何も進みませんので自分が勉強するととで進めることを考えてみます。
世の中勉強することが多くて浅く広く広げてしまい結局何1つ極めることが出来ない自分に悲しくなる近年でした。
全然思い出せなかったと正直に言っていました。
もうもう最近全然思い出せないチュー!とYouチュウBerちゃんは言っています。
そんなYouチュウBerちゃんを温かく見守って頂けますと幸いです。
【思い出実況プレイ】アフターバーナー
とにかく大変です。
本当に大変です。
アニメーションと言うには勿論稚拙であると言えますが、それでも毎日続けることがこんなに大変だとは思ってもいませんでした。
そして1年も過ぎました。
こんなにも大変なことですのに、ただただ評価が下がっていくのを見ることは辛い日々でございます。
はい。
そうなのです。
評価下がるだけなのですよね。
それでも続けるべきことなのでしょうか。
本当に悩んでいます。
正直4,5人のかたに応援されている中で続けているのではないでしょうか。
それでも、その4,5人のかたが応援して下さるという奇跡は手放したくないと思えます。
でも多くのかたからは不支持なわけです。
何を信じれば良いのでしょうか。
自分を信じるということの出来ない人間ですので、この制作を続けることの意味を見いだすことには自分以外の何かが必要となってきます。
今、作り続けられる原動力となるものはお世辞でも何でもなく、少数の支持下さるかたによるものです。
ただそこを考えるのならば不支持であることももっと考えるべきですよね。
現実を直視するべきだと思うのです。
じゃあ、やはり終えるべきなのでしょうか。
そう考えた時に、もっと自分を出さなければいけないと思うに至るのでした。
自分が表現したいから行動するということで物事を進めなければ答えは出てこない気がします。
自分が表現したくてしていることを少数のかたでも支持して下さるならば意味がありますが惰性でただ続けているのでしたら支持して下さるかたにも失礼です。
やりたいことだからやっているとなりませんと。
色々考えているうちに、また意識が少し変わりました。
まだまだ変えていかなければならないことですが、明日からのひきこもりす劇場はまた少し違うものになると...なると...思いたいです。
まあ、何をどう変えるやら分かりませんけれど...
リス君と向き合ってリス君と相談して気持ちを整理します。
この間Twitterを見ていたらiiiあいすくりんちゃんの間違い探しが流れてきまして...
非常に分かりやすく大きな間違いが全面に押し出されていたので、何の気なしに5つの間違いを全部みつけちゃおうと挑んだわけです。
......。
めちゃ難しかったのですよ。これが。
そんなに時間を掛けるつもりも無く挑んだのに見つかったのは3つまでで残りの2つが分からないではございませんか。
急に、ちきしょー!!という気持ちになりまして必死で探してみたところ、ようやく1つは見つかりました。
しかしながら残りの1つ。
これが全然分からないのです。
iiiあいすくりんちゃんというカワイイ間違い探しで、マジで1つが見つからないのです。
iiiあいすくりんちゃんという子供達にも愛されそうなキャラクターなのに、マジで1つが見つからないのです。
じゃあじゃあ結局最終的にどうしたかと言いますと。
......。
諦めました。
......。
敗北しました。
iiiあいすくりんちゃんの間違い探しに完全敗北です。
iiiあいすくりんちゃんという可愛らしい間違い探しにコテンパンです。
恥ずかしいほど。
そして後日Twitterで解答が流れてきました。
なんで気付かなかったかなーーー!という答えでした。
現状まだアニメーションはテレビ放送されていませんが楽しいTwitterは更新中ですので是非是非フォローして頂けますと嬉しいです。
☆公式Twitter
https://twitter.com/iii_icecrin
☆公式サイト
https://iii-icecrin.com
最近始めたことと言えば、昨日書いた他にもモデリングの練習があります。
ただコレ...とってもセンスが必要でして、センスのない自分にはハードルが物凄く高いのです。
しかも、あまりに久しぶりにソフトを触っているせいで過去に覚えたはずであろう機能という機能が全然思い出せません。
全くの0からスタートです。
ちょっと人型キャラクターを立体化しようとしたところ...シンプルな靴だけ作って、もう挫折です。
そもそも人型を作るのに足下から作っていることに問題ありますでしょうか?
靴で挫折とは...しかも恐ろしく本当にシンプルでしてモデリングの上手い人でしたら全て完成してしまうであろう程の時間まで掛けてしまいました。
これをガチで習得となりますと、どれ程な時間が掛かってしまうやら想像するだけで、もうもう勉強などするの止めようかなと思ってしまいます。
ただ、自分は絵が描けないため、絵で表現するとなると必然的に3Dモデルとなるのでございます。
もしかしますと、まず絵が描けないところからしてモデリングへの挑戦は無謀でございましょうか?
そこも謎です。
ここで四の五の書いていないで勉強を進めるべきなのでしょうかねぇ...そんな悩みを抱えつつも勉強は進めようと思っております。
最近再開し始めていることと言えば、この日記の他にもジャムキッチンのTwitterがあります。
https://twitter.com/jam_kitchen
そもそも大きな活動をしていないのでお知らせをするような内容がなく、ただただなんとなく身近な出来事を呟いているだけですが、たったひと言と言えど難しいものだと年老い始めたジャムキッチンスタッフ達は思ってしまうのでした。
Twitterを上手に使えているかたは、普段の言葉でそのままつぶやきを発信している感じが、とても今風に見えるのです。
それに比べ自分の場合には、ひと言を作ってしまうように感じ、ちょっとお知らせチックになってしまうなど何処か違和感を覚えるところが大きく、自然に出来ないことを歯痒く感じます。
これも日々続けていれば、いずれは変わってくるのでございましょうか。
最近、日々続けることで何か達成感を得ようとすることが多いのか、日々続けるものがあまりに多くなって来てしまいました。
これらを全部が全部続けるのは逆に賢くない選択でしょうか?
それとも、やはり続けることに意味があるのでしょうか?
分からないのです。このモヤモヤした気持ちを書き出せて少し良かったと思えます。
日記を書くことで悩みを洗い出せたのですから、日記には若干なりとも書く意味があったのではないでしょうか。
ただ解決策には辿り着けていないことは残念ですが、今後も日記を書くことで何かを見つけられればと思います。
日記を昨日から再開しましたが、もう昨日の今日でこの時間です。
現在23:26ということでして残り時間約30分。
果たして本日分を今日中に書き切ることが出来るのでございましょうか。
書き切ることが出来るかと書きますと、まるで書くことが沢山あるようにも読むことが可能ですが全くの逆でございます。
書くことが決まっていないため何を書き残して良いやら分からずタイムアウトになってしまうのではないかとの焦りです。
今日の出来事としては色々あったのですが、公開裏話日記という名目となりますと書き残して良いことが限られてきますし、更には書き残す価値のあるものをと考え出しますと益々書き残すことは無くなります。
ただ今日は、まだ書くことないよ〜との内容でもマシではないですか。
しかしながらコレが明日も明後日も来週までをもとなってきますと流石に許されるものではないと感じるのです。
ですから今日はコレでよしとしましょう。
ですが明日は駄目です。明日も同じようなことを書いていたならば、もう日記を書き残すということを今後諦めます。
といった決意を抱いた今日ですので、もう今日は今日のコレで完結としたいと思えます。
もう日記にお付き合い下さるかたがいらっしゃるのでしたら明日からの自分をご覧になって頂きたいのです。
さようなら今日の自分。そしてこれから宜しくね明日の自分。
もう何度も挫折をしてますが制作日記をまた再開しようかと考えました。
正直なことを書きますと、もしこの日記を書き始めるとなると、この日記を含めて3つの日記を書いております。
日記と言うだけあって他の2つは毎日書いてますが、ココも毎日書くとなると恐ろしい労力となる気がしまして、どうも気が向きません。
毎日のノルマが様々ありまして、これ以上新たなノルマを課すことが正解なのか不正解なのかが自分には分からないのです。
とは言え、ココの日記というものを過去大切にしてきただけあって、このまま放置するのも勿体ないとは思います。
書き出すことで自分でも気付かなかった真意を見つけることも出来たこと多々ですしで。
ただ毎日の制作があることによって、制作日記を書くまで手が回らないのも真実だと思います。
これを書いている間に何か作ったほうが良いやら、何かを考えたほうが良いやらありますので。
そして実はこの日記のタイトルを「日記再開」としていたのですが、今さっき「日記再開?」と変更しました。
もう既に書いている途中で考えが変わってきたと言うことです。切り替えの何と早いものでしょうか。
しかしながらコレも確かに制作日記の裏話ですので制作裏話な「じゃむぽろり」としては本道である内容には思えます。
明日続くかは分かりませんので、とにかく「再開?」という辺りで落とし所を見つけました。
もし続く際には、どうかお付き合い頂けますと嬉しいばかりです。
もうもう苦しすぎて辛いと言ってます。
そんな中でも頑張ってね!励まして何とか今回も収録終えました!
温かい応援宜しくお願い致します!
【思い出実況プレイ】アウトラン
もう苦しいって言ってます。
この出だしで3週目ですけれど。
そんな苦しみのYouチュウBerちゃんを応援頂けると嬉しいです。
来週はもっと頑張るそうです!
【思い出実況プレイ】ファンタジーゾーン
最近もう苦しいって言ってます。
先週も行ってましたけど。そんな苦しみの放送ですが応援頂けると嬉しいです!
【思い出実況プレイ】スペースハリアー