となるとXgen使ってました。
ただ浅い使い方で。
とりあえずは毛を生やすことは出来るわけです。
それがポケト。という作品をご覧になって頂けますとお分かりいただけます。
ただこれ。
ダイナミクスの使い方が分からないのですよ。
使ったらクラッシュしまくり。
しかも設定がややこしい。
クラッシュするということは手順が違っているのでしょうか?
それともシンプルにMayaのせい?
Mayaのせいってことはありませんよね?
自分の手順に間違いがあるのですよ。
でもクラッシュはないよなあなんて思います。
そんなわけで上手く使えないのでXgenをポリゴンにしちゃいました。
そうすれば解決は解決。
それが完成したポケトです。
本当はファーがモサモサしたかった。
まだチャレンジはしたいです。
研究してみます。
Mayaでファー2024年12月
2024年12月10日 Filed in: その他