iPhoneやMacと便利に繋がっているアプリなのに今まで使って来なかったのが何故なのかは自分にも分かりませんが最近ようやく使うことと致しました。
私の使い方としては、1番些細な閃きや出来事をゴリゴリに入れる用として考えてます。
ガッツリタスクはThings。
それらを日々日々タスクチェックするのはStreaks。
そして今回、雑事のAppleリマインダー。
のように。
ただ最初の印象がとにかく良くありませんでした。
私としてはiPhoneのアプリアイコンに入れたメモ数をバッヂとして表示して欲しい!と思ったのでございます。
いちいちアプリを開かないと何個あったっけ?というものが分からないのは、ひと手間増えて億劫になってしまいまして。
ということで何か手は無いのかな??と調べてみましたところ、日付の超過や今日行われる予定などはバッヂになるらしいではございませんか。
その設定はiPhoneの設定〉アプリ〉リマインダーの中にありました。
今日と超過した予定をバッヂに表示する、と。
それがオフになっていたのでオンに。
あとは雑記として放り込んでいたメモを全部、今日に設定してしまえば良いわけです。
これで現在何個のメモが入っているかがバッヂで分かるようになりました。
これ1つで格段に使い易や増します。
もしリマインダーのバッヂに不満がありましたら是非設定を覗いて下さい。
としましても...もうもうあちこちにタスクやメモだらけです。
ただししっかりと管理が整って来ましたので効率化が確実に進んでいると思いました。
スマホでのタスク管理は本当にオススメです。
Appleリマインダー2024年11月
2024年11月 1日 Filed in: その他