実のところ以前から非常に思っているのがAdobeソフト間でのお気に入りフォントを共通化出来ないものか?ということです。
これって共有出来ないのですよね?
その認識で合ってますでしょうか?
illustratorではillustratorの。
PhotoshopではPhotoshopの。
aftereffectsではaftereffectsの。
というように、個々でフォントをお気に入りにしても、別のソフトとなると、またお気に入り設定しなくてはならない。と面倒に思ってます。
ただ、逆に共有出来てしまうと、それも困る!というかたがいらっしゃるのでしょうか。
確かに、映像に関して言えば、映像では映像用に使って良いと認められているフォントを使うことになりますから、illustratorなどとは別々に管理することも良いような気がしてきました。
うーん。結局判断出来ません。
私の場合、フォントを記憶できていたないことが、今回の共通化を望む切っ掛けになっているものとも思えます。
フォント名とフォントのデザイン。それらを頭の中で一致出来ていればお気に入り登録もさほどせずとも分かりそうですからね。
ただ、この辺り、皆さんはどうお考えなのかは知りたいとも思えました。
検索してみようかな。検索したら共通化出来る方法があったりして。
さてさて、そんなわけでして別段何かが解決するでもなくスミマセン。
不意に思ったことでした。
Adobeソフトで共有は?2024年10月
2024年10月17日 Filed in: その他